油絵作成、始まりから終わりまで(描き方は独学です)

イラスト

こんにちは、marimyです。

10月からちょこちょこと描き進めていた油絵が完成したので記事にしたいと思います。

もう一つのブログ(mariring)の方で1回ごとの進捗で記事を書きましたので詳しくはそちらで、なんですが…こちらでは1つにまとめて全体の流れを書けこうと思います。

F20号キャンバス油絵製作

1回目 おつゆがきで下書き

まずは完成イメージ。

パソコンにて作成しました。

こちらをコピー用紙にプリントして参考にします。

一応イメージは頭の中にありますが、描いていて迷ってしまったときに手元に見るものがあると、こうすればいいのかな?というのが掴みやすい気がします。

で、ここからキャンバスに移ります。

まずはガイドとなる点をつけます。

なにもない真っ白なキャンバスで形をとるのは難しいので基準となる点をうちます。完成イメージにも同じようにガイドをつけてあり、それを基準に目の位置とかを決めていきます。

絵具を揮発油(marimyはターペンタインを使っています。)でしゃばしゃばのつゆの状態にしてそれで下書きを書いていきます。

見づらいですが、うっすく描いています。

途中大体の形がとれたところで一度写真を撮って、パソコンで完成イメージと重ねてみます。完成イメージとのずれを確認して、今のうちに大きなズレを修正していきます。

ズレを確認したら修正しつつもうちょっと描き込みをして1回目終了です。

2回目 ざっくり色のせ

前回はターペンタインを使って絵の具を溶きましたが、今回からペインティングオイルを使っていきます。

marimyはホルベインさんのスペシャルルソルバンを使います。

途中経過、このあたりでもう一度パソコンで重ねて確認したりしました。

もうちょっと書き込んで2回目終了です。

3回目 色を濃くしていきます。

色を濃くしていきます。

予想外に緑色になりすぎました。

4回目 どんどん色をたしていきいます。

どんどん色を濃くしていきます。

完成見本に色を近づけようとしましたがならず。

あきらめて別路線に。

 

5回目 手痛い失敗からなんとか修正

前回最終から、顔色が白かったので肌色を入れました。

髪の色も描き足し。

結果触らないほうがよかった状態に。

一瞬諦めることも脳裏をよぎりましたがなんとか修正を試みます。

色をのせやすくなるかな?とおもって一度白をのせる。

そこからもう一度色を付け直し。

どうにかここまで取り戻しました。

6回目 描き込み

最終です。

細かいところの描き込みと微修正です。

唇と瞳を描きこんで、服のしわも追加していきます。

一応こちらで完成です。

上でも書きましたが、もう一つのブログ(mariring)の方でもっと詳しく書いていますので興味ありましたら、よかったら見てみてください。

 

今回はここまでです。

ありがとうございました。

 

コメント